今日はUFOの日ということで、ロズウェル事件とかケネスアーノルド事件に想いをはせながら甘食を買ってくる。
でも最近はUFOに関するバラエティが減ったよねー。もっとファンタジーに生きようぜ。
でも最近はUFOに関するバラエティが減ったよねー。もっとファンタジーに生きようぜ。
うーん、一応おいしい部類。
「メロンソーダ」と言えば騙される色合いがニクい。
なにこのリンクテキスト。
リンク先にこの表記が無いのも意味不明。
【関連記事】
- 【関連写真特集】緊張の夏 テヘランの夏
ハァハァしたいのだよ!(ぉ
それにしてもあの造形は素敵すぎる。やはり、引用元と言われてる鉄腕某の造形は人形ロボに最適なのかもしれん。
Proに昇格する前のユニボディMacBook分解レポートと比較すると、より興味深い記事です。HDDへのアクセスも面倒になってしまったのか……
個人的に一番興味深いのは、SDカード装着時に1cmちょっと飛び出ていること。もうちょっと埋没させられなかったのかな。なんか微妙だなぁ
新大久保駅前のパン屋にて、なんとも面妖なパンが……。
状態の良いものを選んだはずなのに、もはやホラー。
ガチャピン涙目ですぞ。
会社の近所にて、あじさいがぼちぼち満開になってきました。
バイナリの解析とかするのかと思ったら、単にファイル検索して専用ページに結果を送ってるだけ? (;´Д`)
84 :番組の途中ですが名無しです :sage :2007/01/17(水) 14:59:34 ID:p3fP2iOG0
やっぱり PAR だw
p2ptest.exe を unzip したら
./script/p2ptest.pl に色々書いてあるよwour $SITE=’https://ssl.netagent.co.jp/cgi-bin/p2p.cgi’;
112 :番組の途中ですが名無しです :sage :2007/01/17(水) 15:23:40 ID:p3fP2iOG0
sub pf_check_p2p{
if ($_[0]=~/winny.exe/i){add_ctime($_[0],$WINNY,”WINNY”);}
if ($_[0]=~/winnyp.exe/i){add_ctime($_[0],$WINNYP,”WINNYP”);}
if ($_[0]=~/Share.exe/i){add_ctime($_[0],$SHARE,”SHARE”);}
if ($_[0]=~/PERFECT DARK.EXE/i){add_ctime($_[0],$PD,”PD”);}
if ($_[0]=~/cabos.exe/i){add_ctime($_[0],$CABOS,”CABOS”);}
if ($_[0]=~/limewire.exe/i){add_ctime($_[0],$LIMEWIRE,”LIMEWIRE”);}
if ($_[0]=~/BITTORRENT.EXE/i){add_ctime($_[0],$BIT,”BIT”);}
if ($_[0]=~/BITCOMET.EXE/i){add_ctime($_[0],$BIT,”BIT”);}
}
160 :番組の途中ですが名無しです :2007/01/17(水) 15:47:18 ID:CKaykCF+0
p2ptest.exeをwinny.exeに変更して走らせたら見事に検出したw
E3での任天堂の新商品、これまた斜め上をゆく周辺機器が……
Wii Fit以外にどんな使い道が。
新しい製品としてたしかに観客を唖然とさせたものの、詳細な仕様や具体的なアプリケーション / ソフトの実演はなし。おそらく「そのほか」に読み取れる情報にまだ何かが隠されており、Wii Fit Plusや万歩計・脳トレ系のような使い方をされるのではないかと予想されますが、現時点ではまったく不明。
指先静脈認証できるんじゃね?とか思った。出すのは同じ赤外線だから、受光部の解像度次第で出来そうな予感。