Posted on 2018/07/31 11:45:47 in: ネタ | Post Comment
目的
源ノ明朝をウェブフォントとして利用したいけどハイパー重いので、ひらがな・カタカナ・よく使う英数記号・常用漢字だけを抜き取って書き出したい。
下準備
あらかじめPythonがインストールされている環境で(MacだとHomebrewで入れるのが良さそう)、fonttools と brotli をインストール。
> pip install fonttools brotli
作業
以下の例は源ノ明朝のサブセットを作る流れです。
- 最新フォントデータをダウンロードする
https://github.com/adobe-fonts/source-han-serif/tree/release/OTF/Japanese
- 収録する文字を用意する。例) subset_joyo.txt
- 各ファイルを適当なディレクトリにまとめて、pyftsubsetに投下。
(以下は SourceHanSerif-Medium を SHS-M-joyo として書き出す例)
> pyftsubset ./SourceHanSerif-Medium.otf --text-file=./subset_joyo.txt --layout-features='*' --flavor=woff --output-file=./SHS-M-joyo.woff
> pyftsubset ./SourceHanSerif-Medium.otf --text-file=./subset_joyo.txt --layout-features='*' --flavor=woff2 --output-file=./SHS-M-joyo.woff2
結果
概ね現実的なサイズまで小さくなりました。
- woff : 1.7MB
- woff2 : 1.4MB
Click here to read more »
Posted on 2018/05/11 11:10:50 in: ネタ | Post Comment
(追記) Prime Videoで動かないなーと思ったら name=”itemId” だったのでセレクタを追加しました。
(追記2) またもやPrime Videoで動かないのでセレクタを追加しました。
(追記3) 変数を一部誤ってたようで恥ずかしい… co.jp以外でも使いたいので location.hostname を参照するようにしました。
(追記4) シリーズ表示(例:土星マンション, 瑠璃宮夢幻古物店)用のセレクタを追加しました。
(追記5) 最初から #cr-state-object のJSONを参照すれば良かったのでは、ということで内容をすっきり変更。
手垢が付きまくった小ネタ。
最初、URLを分解して抜き出すみたいなことをやってたのですが、ページ内のフォーム要素に記載されているようなのでそちらを利用することにします。
PCやスマホ画面を眺めてみると、商品コードが収まる <input type=”hidden”> 要素のnameが ASIN.0 とか ASIN とか asin などまちまちだったので、 document.querySelector に全てのセレクタをつっこんで、見つかったものを摘めばシンプルでよかろうと思いました。
なんやかんやで結局シンプルに、 #cr-state-object 要素のJSONをパースして、商品コード asin を抜き出し、無ければフォーム要素から抜き出すようにしてみました。
javascript:!function(){var e,t=window.location.hostname,a=document.querySelector("#cr-state-object");(e=a?JSON.parse(a.getAttribute("data-state")).asin:document.querySelector('[name="ASIN.0"],[name="ASIN"],[name="asin"],[name="itemId"]').value)&&(location.href="https://"+t+"/dp/"+e)}();
上のブックマークレットは、以下のコードをJavaScript Minifierに通しました。
(function(){
var asin,
h = window.location.hostname,
state = document.querySelector('#cr-state-object');
if ( state ) {
asin = JSON.parse( state.getAttribute('data-state') ).asin;
} else {
asin = document.querySelector('[name="ASIN.0"],[name="ASIN"],[name="asin"],[name="itemId"]').value
}
if ( asin ) location.href = 'https://'+h+'/dp/' + asin;
})();
Posted on 2012/08/06 17:48:22 in: WordPress, ネタ | Post Comment
旧聞ですが最近使ったネタをば。
日経やasahi.comみたいに、会員と非会員で表示を分ける方法。
普通は single.php に
<?php
if(is_user_logged_in()):
the_content();
else:
the_excerpt();
?>
<p>この記事は会員限定です。 ……………</p>
<?php endif; ?>
みたいにするわけですが、興味を引きつけたい記事なのに先頭から○○文字とかで自動的にぶった切られてしまいます。できれば <!-- more --> の位置まで見せたい。
そういう時は、単体記事ページでも more の動作を使うためのひと工夫を。
Function Reference/the content :: Overriding Archive/Single Page Behavior
http://codex.wordpress.org/Function_Reference/the_content#Overriding_Archive.2FSingle_Page_Behavior
<?php
if(is_user_logged_in()):
the_content();
else:
global $more;
$more = 0;
the_content('');
?>
<p>この記事の続きは会員限定です。 ……………</p>
<?php endif; ?>
みたいな内容を書けば、非会員の会員登録を誘引できそうな位置で、記事を一旦切ることが出来ると。便利便利。
Posted on 2009/05/16 02:56:35 in: ネタ | Post Comment
Tags: ロケット
モヤモヤしている時はロケット打ち上げ動画を見るのが一番だよねー、ということでさっき見つけた動画をぺたり。
Posted on 2008/08/22 18:04:00 in: ネタ | Post Comment
Tags: google, ストリートビュー
Posted on 2008/07/11 00:55:41 in: ネタ | Post Comment
Tags: (*´д`*), ポケモン
1996年に発売された『ポケモン』シリーズ本編第1作『ポケットモンスター 赤・緑』に登場したポケモンがモチーフになっており、当時ゲームに夢中になったファン向けに制作されたそうだ。
大人向けのポケモンTシャツ発売! ジラーチが当たるキャンペーンも実施中!!
ナンダヨー、ナイスバディなミミロップが妖艶なポーズで描かれたおぬーどTシャツかと思ったじゃないか!ヽ(*`Д´)ノ
Posted on 2007/12/14 12:51:23 in: ネタ | Post Comment
Tags: Wii, これはひどい, 威力棒
via 威力棒 Vii 2:もう次世代機がでた! – Engadget Japanese
巷でほんのり話題の威力棒に新作が出たようで、早くもバラシレポートが。
威力棒 Viiの自由な筐体デザインを実現する(公然の)秘密は続きに掲載したVii 分解ビデオをどうぞ。Engadget Chineseスタッフと一緒に驚愕と爆笑の瞬間を体験してください。
威力棒 Vii 2:もう次世代機がでた! – Engadget Japanese

基盤ちっさ!!! Σ(´д`;) スタッフも唖然としてますがな。
つーかWiiのパクリWiiとよく似た初代の中身と全く変わってない。外身変えただけとは……
Posted on 2007/12/13 04:41:23 in: ネタ, 備忘録 | Post Comment
Tags: これはひどい
あまりにひどい話。
ある方からのタレコミ。小4のお子さんが学校で長方形の面積を横×縦で計算したら減点された。学校に問い合わせたら,担任にも教務主任にも縦×横が正解と言われたとのこと。横×縦でも同じになることを自分で見つけたならば褒めるべきところを減点するようでは,創造性を伸ばすなというようなもの。
縦×横?横×縦? | Okumura’s Blog
横×縦で減点させる教師の意図が分からない。
マニュアル教育の成れの果て。マニュアルに外れた回答を認めない。例外は認識エラーとなり排除対象なのだ。
世も末だねこれは……
大人の国を思い出して薄ら寒くなった。
Posted on 2007/12/04 13:17:11 in: ネタ | Post Comment
Tags: vocaloid, これはすごい, 初音ミク
ボーカロイドの声がこんな所にも。すげえ。
こんなところにも…… (スコア:4, 興味深い)
Anonymous Coward のコメント: 2007年12月04日 10時10分 (#1259869)
先日朝、家を出ようとしていると古紙回収の車がやってきたのですが、スピーカーから流れてきたのはどう聞いても初音ミクの声。玄関先でずっこけそうになりました。
「リサイクル〜」とか何とか、ちょっと舌足らずな感じの声で短いメロディーを歌いながら去っていきました。
こないだまで普通のアナウンスだったのに、一体社内で何があったのか……
「初音ミク」をコミック化、絵はキャラデザイナーが描き下ろし :: こんなところにも……[/.j]
Posted on 2007/10/25 19:27:56 in: ネタ, 備忘録 | Post Comment
Tags: (*´д`*), CM, YouTube, いすゞ, お気に入り, クラッシュ, ジェミニ, ルノー, 街の遊撃手
衝撃的だけどすげー美しい(*´д`*) いすゞジェミニのCMを思い出しました。
引用元:WIRED VISION / 10台のルノー車が優雅にクラッシュするテレビCM
改めて見直してみた、いすゞジェミニのCMもハンパではない(*´д`*)
10cm程度のスキマでぴったりくっついて動くとか凄すぎる……。
今見ても最高に格好いいCM。