Posted on 2008/01/29 05:10:19 in: 備忘録 | Post Comment
Tags: egbridge, ERGOSOFT, orz, エルゴソフト, コーエー, 光栄
衝撃大きくて涙出そう……ひとつの時代が終わった……。
(追記)つーかintelMacで使うと爆速と評判のEGWordを、intelMac買ったら必ず入れようと思ってた私の計画はどうなるんだぁぁぁぁ!!満足できる縦書きエディタがぁぁぁぁぁ!!!!(追記終わり)
エルゴソフト
egword、egbridge
パッケージソフト事業終了のお知らせ
(略)
当社は創業以来一貫してMacにおける日本語環境の向上に/務めて参りました。とりわけ日本語ワープロ「egword」ならびに日本語入力システム「egbrigde」シリーズはMacintoshが登場した1984年から24年の長きにわたり、ユーザの方々から高い支持を受けて参りました。
このたび、Mac OS Xにおける日本語環境の成熟などから、パッケージソフト事業を終了する時期であると判断するに至りました。(後略)
パッケージソフト事業終了のお知らせ :: ERGOSOFT
一番最初にMacを購入したときから、ことえりがそこそこ頭よくなるまで(MacOSX10.3)、egbridgeにはかなりお世話になりました。今の生活の一部を形成してくれたと言っても過言ではないでしょう。
本当に、本当におつかれさまでした。そしてありがとうございました。
補足:
当社連結子会社における事業撤退に関するお知らせ
当社は、平成20年1月28日開催の取締役会において、当社連結子会社である株式会社エルゴソフ
トの主要事業であるビジネスソフト事業撤退について決議いたしましたので、お知らせいたします。
(略)
2.事業撤退の理由
創業以来Macintoshにおける日本語環境の向上に努めて参りましたが、Mac OS Xにおける日本語
環境の成熟や日本国内でのMacintosh市場の低迷などから、事業の継続が困難と判断したものであ
ります。
適時開示情報 :: 株式会社コーエー :: 1/28 17:00
エルゴソフトのタイプフェイスが光栄と同じなのは子会社だからなのですが、去年の人事異動はそのフラグだったんかなぁ。
Posted on 2007/09/08 21:43:55 in: 写真 | Post Comment
Tags: orz, ヤマギワ
おつかいで秋葉原行ったら、ヤマギワソフトの看板がすっかりソフマップに変わってました……orz

Posted on 2007/09/06 20:39:01 in: 写真 | Post Comment
Tags: orz, 写真, 台風
暴風圏内らしく、3秒で下半身がずぶ濡れに(;´Д`)

Posted on 2007/07/26 20:09:27 in: ネタ, 備忘録 | 2 Comments
Tags: HDD, orz
ぼちぼち IDE ハードディスクの出荷が終了するらしいですよ奥様。
The Tech Reportの記事になっていますが、 Seagateが流通チャネルに対して今年末までにはIDE HDDの供給を止め、ほとんどのHDDをSATAとするという説明があったとのことです。
ついにIDE HDDも終焉へ?[/.J]
既にウェスタンデジタルではノート用除いて終わってるようで、シーゲートも今年いっぱいとか。
我が家のMac互換機にIDE PCIカードを差してIDEの大容量ドライブを突っ込んだ頃から、かれこれお世話になりっぱなしでした。
今使ってるPowerMac G4 Cubeは、発熱の都合でだいぶ以前からハードディスクは外に出しているので、ケースさえ換えればパラレルでもシリアルでも関係ないのですが、せっかくあるケースがもったいないので、年内に予備のハードディスクを買っておこうか検討中。
前回購入してからおよそ2年。そろそろ交換しておいたほうが経験上故障を回避できるので。