Posted on 2010/06/18 15:34:32 in: 備忘録 | Post Comment
Tags: Mac, Mac mini
解体のマエストロ、iFixitのバラシ記事がアップされてます。大きさ比較とか、裏ぶたの開け方とか。パーツ交換の際に超役立つのでありがたいです。
Mid 2010からガワが開けやすくなったのはとても良いですな。HDDを交換するには、底面とロジックボードとを固定するネジを外さなきゃいかんようなので、結局ほぼ全部バラすのと変わらないのが面倒っぽい。
Mac Mini Mid 2010 Teardown
http://www.ifixit.com/Teardown/Mac-Mini-Mid-2010-Teardown/3094
Posted on 2010/05/28 21:17:29 in: 備忘録 | Post Comment
Tags: Mac, MacBook Pro
ねんがんのまっくぶっくぷろをてにいれた!

実際は、本業と親の会社との掛け持ちになったので、備品として購入しました。親の会社で手伝う際にもデザイン作業が出来るようになるのはとてもありがたいです。
当初はBTOで非光沢モデルにしようと思ってたのですが、秋葉原のソフマップで陳列されてた現物を見たら、あまりに文字がちっこくて見づらいので(非光沢にすると強制的に1680×1050になってしまう)、結局ノーマルを購入し、アンチグレアフィルムを貼る事に。
で、選んだフィルムはレイアウトの「アルミニウムMacBookPro15インチモデル用 AG(Anti-glare)コーティングフィルム」。サンワサプライやパワサポのは波状のモアレやにじみがひどくて使い物にならないのですが、これはかなり良いです。モアレは気にならない程度で、貼りやすさも抜群。これはお勧め。ちなみにiPhoneに貼ってるシートも同じもの。