Posted on 2008/01/17 01:24:50 in: 日記 | Post Comment
Tags: Apple, Cobalt Cube, MacBook Air, Time Capsule
一緒にリリースされた「Time Capsule」にOSつっこんで、NetBoot出来ればいいのになぁ……とか思った。
HDDは熱源だし場所も電気も食うし、他所のマシンにCD/DVDつっこんでAirで認識させるソフトも加わった事だし。もちろんHDD/SSDより無線の方が遅いですが、ぺったんこを追求するならシンクライアントが理想だよねーとか思うところ。
外に持ち出せない? 耐久性考えてMacBookかLet’s Noteを買うべきですよ奥様。
あと、たまにホームサーバの話題をPC系の記事で見ますが、Cobalt Cube
Posted on 2008/01/16 03:43:09 in: 備忘録 | 2 Comments
Tags: (*´д`*), Apple, MacBook Air, MacWorld
概ねまとめると……
- 世界最薄0.16インチ〜0.76インチ
- 磁気ラッチ、13.3インチディスプレイ、LEDバックライト、iSight内蔵
- アンビエントライトセンサー内蔵キーボード
- マルチタッチ・トラックパッド搭載
- Intel Core 2 Duo 1.6GHz、オプションで1.8GHz
- メモリ2GB標準搭載
- 1.8インチHD、オプションで64GB SSD搭載可
- その他:45W MagSafe、USB 2.0ポート×1、Micro-DVI、音声出力、802.11n + Bluetooth 2.1/EDR、オプションで外付けSuperDrive
- バッテリは5時間
- $1,799、本日から予約開始、出荷開始は2週間後
うすぅぅぅぅぅぅぅい!!! これはやべえ! (*´д`*)ハァハァハァハァハァハァハァハァ