Posted on 2009/09/29 19:10:47 in: 備忘録 | 2 Comments
Tags: egbridge, かわせみ
うおお!なんつーサプライズ!嬉しすぎる! ATOK購入しないで良かったわー。再びegbridgeの操作感を享受できる日が来るとは……。販売開始が待ち遠しくてたまらんです。
使い慣れた日本語入力プログラムを再び…
物書堂は、2009年10月に Mac OS X 10.6 Snow Leopard および 10.5 Leopard に対応した日本語入力プログラム“かわせみ”を発売します。
この日本語入力プログラムは株式会社コーエーよりライセンスを受けた“egbridge Universal 2”がベースになっています。
使い慣れた日本語入力プログラムを再び… | 物書堂
コーエーにも最大限の感謝を! エルゴソフトの脈は絶えてなかった。
Posted on 2009/09/29 01:42:17 in: 備忘録 | Post Comment
Tags: iPhone, SoftBank, 携帯電話
なんかずーっと延長してるけども、ヤケになってないかねSBは。
今年の11月でauの2年縛りが終わるから、そのタイミングで脱庭しようか考え中……
iPhone for everybodyキャンペーン期間延長![2009/09/16]
「iPhone for everybodyキャンペーン」の申し込み受付期間を、2010年1月31日(日)まで延長いたします。
iPhone 3GS / 3G | SoftBank
Posted on 2009/09/21 00:39:45 in: 備忘録 | Post Comment
Tags: 訃報
Posted on 2009/09/11 18:25:05 in: 備忘録 | Post Comment
Tags: figma, ドロッセル
再販つーか再々販決定ですよ奥様。10月出荷予定。
既に予約開始している店舗もあります。肩関節のヤワさを痛感してしまったので、とりあえずもうひとつ1つ注文しました。楽しみダワー(*´д`*)
Posted on 2009/09/10 03:41:03 in: 備忘録 | Post Comment
Tags: Apple, iPod
カメラ付きのnanoがちょっと欲しい。touchにカメラが付かなかったのは意外。残念。
それよりもこのスライドが秀逸 (*´д`*)

速報:アップル 「it’s only rock and roll」 イベント – Engadget Japanese
↓このネタ画像を思い出した

Posted on 2009/09/02 01:10:26 in: 備忘録 | 2 Comments
Tags: opera
いよいよOpera10リリースですよ奥様。
- 公式サイトからダウンロードしてディスクイメージを展開。
- Operaアイコンを隣のアプリケーションフォルダアイコンに落とす。
なんだかリッチな背景 (*´д`*)

- そのまま起動してもいいのですが、やたら長いメニューのテキストが鬱陶しいので、アプリケーションにコピーしたOperaを右クリックして「パッケージの内容を表示」で展開し、
/Contents/Resources/ja.lproj/ja.lng
をテキストエディタで開き、「ブックマーク」「ウィジェット」「ニュースフィード」を適当な短い単語に置換して保存。
- 起動。あれ、外観が変わらん?と思ったら外観をカスタマイズしたままだったので、デフォルトに変更。パーソナルバーの位置を細かく指定できたら完璧なんだけども、なかなかいい塩梅。

使用感としては、相変わらずの爆速。特に昔のマシンにはかなり効果的。iBook DualUSBで常用してます。標準装備のコンテンツフィルタの充実も素晴らしい。
で、タブの所になんかツマミがあるので引っ張ってみたら、コンテンツのサムネイル表示ができるのね。便利。

あともうひとつ肝心な所。Mac版の個人的最大の特徴として挙げられるのが、一つのドメインの中で複数のBasic認証のIDを管理できる事。IEでは当然に出来るのに、なぜかSafariやFirefoxでは出来ない。むしろこの為にOperaを使っているようなものです。お仕事でテストサイトを確認する際は超便利。例えば、
- http://test.textbox.jp/content1/
- http://test.textbox.jp/content2/
この2つのテストサイトのコンテンツを同時に編集している場合、IDが同じなら問題は無いのですが、異なるIDを発給していると、Safariの場合は行ったり来たりする度にIDを入力しなきゃいけないので超不便。その点Operaなら最初に記憶させておくとプルダウンで選択できるので、2回目以降のアクセスが簡単。なんでこの方式じゃないんだろうかとつくづく思うわけですが、キーチェーンが対応していないのかな? なんとも不思議。
そんなわけでマカーの人にも便利なOperaいいよOpera。
Posted on 2009/08/17 00:05:48 in: 備忘録, 酒・食べ物 | Post Comment
Tags: まんがまつり, ヱビス
酒を飲める状況じゃないので、とりあえず写真だけ(ぉ

今回もお疲れさまでした。
Posted on 2009/08/17 00:03:47 in: 備忘録, 酒・食べ物 | 4 Comments
Tags: 日東コーナーハウス, 紅茶アイス
Hedgeさんより紅茶アイスが復活しているとのコメントを頂いたので、鼻息荒くコーナーハウスへ行ってみましたよ。

うおおおおおおおおおお!!!! orz
Posted on 2009/08/07 12:22:26 in: 備忘録 | Post Comment
これはこれは……
警視庁は7日、覚せい剤取締法違反(所持)容疑で、女優の酒井法子容疑者(38)の逮捕状をとった。
警視庁によると、酒井容疑者の自宅から覚せい剤を押収したという。
覚せい剤所持容疑 酒井法子容疑者に逮捕状 – MSN産経ニュース
Posted on 2009/08/06 23:32:08 in: 備忘録 | 2 Comments
Tags: のりピー
のりピー失踪で2chの鯖がいくつか飛んで、長男発見で2chの鯖がいくつかとtwitterが飛んで……、こんなことだと、のりピー発見したら日本のインターネットが崩壊するかもしれない。
つーか落ち着けー! ネットが全体的に重い……。
どんだけトラフィックが増えてるんだろう。
Posted on 2009/08/05 18:17:46 in: 備忘録 | Post Comment
Tags: Apple
via Daily Link – soundscape out
Mac OS 7.x – 9.x: 起動時に起こる問題のトラブルシューティング
- 最終更新日: 03 8月, 2009
- 記事: TS1926
この記事では、起動時に起こる典型的な問題を説明し、フロッピーディスクド ライブ搭載モデルの Macintosh で発生する問題に対する対応策のリストを提供します。
Mac OS 7.x – 9.x: 起動時に起こる問題のトラブルシューティング
記事の内容がなつかしい……(*´д`*) 昔のマカーはみんな覚えてたよね。
最終更新日が2日前。リンクが変わったのか、記事の追加があったのか。
Posted on 2009/07/31 03:08:47 in: 備忘録 | Post Comment
Tags: au, 風のクロノア
auのEZアプリに風のクロノアがエントリーしたと聞いて、公式サイトへすっとんでいきました。
ナムコEZゲームス 風のクロノア door to phantomile
超人気ゲーム「風のクロノア」がケータイアプリになった!!
主人公のクロノアが、移動、ジャンプ、攻撃の3つのシンプルなアクションで美麗な3Dグラフィックのフィールドを駆け抜ける!
クロノアの動きに合わせてアングルが自動的に変化するので、奥行きのある操作も違和感なく楽しめるよ。
風のクロノア door to phantomile | バンダイナムコゲームス公式サイト
イヤッホゥゥゥゥゥイイイ! ケータイでもわっふーできるぜ!
早速ダウンロードすべく公式サイトの紹介ページに行ってみた!
INFOBAR2非対応
ちくしょおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
Posted on 2009/07/28 20:25:56 in: 備忘録, 写真 | Post Comment
Posted on 2009/07/28 19:54:53 in: 備忘録 | 4 Comments
まんがまつり名物として長く愛されてきた「紅茶アイス」。国際展示場では「カフェテリアコーナーハウス」で販売されてました。昨年初旬頃に生産終了したのち、夏にひっそり復活していたのに、冬には再び消えてしまい、今度こそ終了なのか? もしかしたら夏だけの限定販売なのか? と気になって仕方なかったので、とりあえず確認してきました。
「以前こちらにあった“紅茶アイス”はありますか?」
「終わってしまったんですよー」
うおおおおお……orz
で、たぶん代わりのものがこちら。「紅茶ババロア」と「チャイ」。紅茶つながりですな。あわせて550円。どちらも甘さ控えめなので、チャイにはお好みでガムシロップを。
前回の店内用紅茶アイスは、生産終了後の在庫処分だったのかな。残念。
(あらためて、fleeceさんありがとうございます!)

Posted on 2009/07/28 19:34:29 in: 備忘録, 写真 | Post Comment
Tags: お台場, ガンダム
煮詰まってきたので気分転換にお台場ガンダム見に行ってきました。
国際展示場からてくてく歩いてきたので、すげーというより疲れた……。
まわりは一般人ばかりです。行列に並ぶと、ガンダムの真下に入れます。
曇天だったので見栄えはにんともかんとも。晴れてる日にまた行きたい。



Posted on 2009/07/01 17:29:10 in: 備忘録 | Post Comment
Tags: Flickr, twitter, 携帯電話
最近使いはじめたFlickrで、twitterへの投稿サービスが始まってました。携帯からのメールでも文字化け無し。便利ヽ(´▽`)ノ
やり方
- アカウントのメール設定を開く
- あらかじめ「Your Flickr upload email」の設定を有効にしておく
- 「Your Flickr2Twitter upload email」の設定を開く
- twitterで認証させるためのボタンをぽちっと
- 認証するよ?という画面が開くので、認証する。
- twitter投稿用のメアドの出来上がり
で、やってみた結果。
- 専用メアドでPC/携帯からメールを送信
- ちょいと待つと、Flickrに投稿される
http://www.flickr.com/photos/kuracom/3678048546/
- ほどなくして、twitterでも反映される
http://twitter.com/kuracom/status/2417408817
twitpicなどと違って、日本の携帯電話からのメールもしっかり対応しているのはとてもありがたいわーヽ(´▽`)ノ
これからいろんな所で使ってみたい。待機列実況とか。
●追記
twitterへ反映する投稿文はタイトルのみ。これは他のサービスでも変わらんね。本文が反映されるのはflickrのみ。
Posted on 2009/06/24 16:45:58 in: 備忘録 | Post Comment
でも最近はUFOに関するバラエティが減ったよねー。もっとファンタジーに生きようぜ。
Posted on 2009/06/21 05:24:17 in: 備忘録 | 2 Comments
なにこのリンクテキスト。
リンク先にこの表記が無いのも意味不明。
【関連記事】
引用:イラン:改革派が抗議デモを中止 自爆で3人死傷の情報も – 毎日jp(毎日新聞)
Posted on 2009/06/21 00:55:07 in: 備忘録 | 5 Comments
Tags: figma, ドロッセル, ファイアボール
ハァハァしたいのだよ!(ぉ
それにしてもあの造形は素敵すぎる。やはり、引用元と言われてる鉄腕某の造形は人形ロボに最適なのかもしれん。
Posted on 2009/06/12 17:48:47 in: 備忘録 | Post Comment
Proに昇格する前のユニボディMacBook分解レポートと比較すると、より興味深い記事です。HDDへのアクセスも面倒になってしまったのか……
個人的に一番興味深いのは、SDカード装着時に1cmちょっと飛び出ていること。もうちょっと埋没させられなかったのかな。なんか微妙だなぁ